全国生活者協働ネットワークICT構想で今日からできる市場創増と地域貢献!

全国生活者協働ネットワークへようこそ賢いICT活用で人生もハッピー!!^^v

FrontPage

全国生活者協働ネットワークは2011.10スタートしました。それまでに至る活動の歴史です。



1988.6ニュースビジネス研究会主宰


1989.10全国情報流通マーケティンググループプロジェクト参加


1990.4智的資本館異業種交流プロジェクト主宰


1990.12人間図書館構想立案


1991.4企業向ビジネスインターリンク誌編集


1991.12高度情報化学セミナー修了


1993.5全国VTX情報流通システムプロジェクト参加


1997.4コラボレーションマーケティング論寄稿


1999.4商店街電子御用聞きシステム構築プロジェクト員


1999.12全国異業種交流流通ネットワークプロジェクト員


2000.3地域通貨ML『Gesell研究会』参加


2000.5福岡ふれあいネットネット推進協議会発足


2002.5勝ち残り隊事業主パートナー企画


2002.12某プロジェクトにて地域ネットクリエイターとクーポン協賛店の組織展開


2005.1市内異業種交流企業運営改革支援


2006.10ユビキタス社会のデジログな出会い道と歩き方(電子書籍)


2007.6全国e異業種交流ネットワークフォーラムQ&Aサイト公開


2007.10NPOにてシニアと若者の電子書籍化コラボ構想


2007.6モバイルコンテンツ流通プロジェクト参加


2008.6インターネット活用実践会主宰


2010.7活かし助け合い通貨構想


2010.10ツイっとマーケティングclubプロジェクト員


2011.8インターネット活用実践フォーラムQ&Aサイト公開


2011.10全国生活者協働ネットワークstart


2011.10電子個性特許取得


2012.4電子個性通価事業プロジェクト発足


2013.10電子個性通価システム設計完了


2014.9電子個性通価システム内容をアマゾンから電子出版


只今、電子個性通価地域創生モデル事業のオーナー、社長募集中です。


全国生活者協働ネットワーク
a:912 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker Mobile 2.17
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM